2025.03.23

TMS2025

アメリカのラスベガスで開催された国際会議TMS2025におきまして,高木知弘教授,神吉俊輔さん(M1)がオーラル発表,中澤葵さん(M2),小林玄征さん(M1),内山智貴さん(B4),矢野遥己さん(B4),丸橋文さん(B4)がポスター発表を行いました.

https://www.tms.org/TMS2025

2025.03.21

令和6年度日本機械学会三浦賞受賞

中澤葵さん(M2)が令和6年度日本機械学会三浦賞を受賞しました.

2025.03.21

令和6年度学長表彰・学生表彰受賞

亀谷憲嗣さん(D3),中澤葵さん(M2)が令和6年度学長表彰,池田幸之介さん(M2),小林玄征さん(M1)が令和6年度学生表彰を受賞しました.

2025.03.19

令和6年度機械工学修士技術シンポジウム

令和6年度機械工学修士技術シンポジウムにて小林玄征さん(M1)が最優秀賞,和田昂志郎さん(M1)が特別賞を受賞しました.

2025.03.18

日本機械学会関西支部 2024年度関西学生会卒業研究発表講演会

大阪公立大学 中百舌鳥キャンパスで行われた日本機械学会 関西支部 2024年度関西学生会卒業研究発表講演会におきまして,内山智貴さん(B4),丸橋文さん(B4),矢野遥己さん(B4),田原真之介さん(B4)が発表を行い,内山智貴さん,丸橋文さんがBPA(Best Presentation Award)を受賞しました.

https://jsmekansai.org/ksconf2025/

2025.03.08

日本鉄鋼協会2025年春季(第189回)&日本金属学会2025年春期(第176回)講演大会

東京都立大学 南大沢キャンパスで開催された日本鉄鋼協会2025年春季(第189回)&日本金属学会2025年春期(第176回)講演大会におきまして,高木知弘教授,山中波人さん(D3),山村彩乃さん(D2)がオーラル発表,池田幸之介さん(M2),小林玄征さん(M1),丸橋文さん(B4),内山智貴さん(B4),矢野遥己さん(B4)がポスター発表を行い,小林玄征さんが優秀賞,池田幸之介さん,丸橋文さんが奨励賞を受賞しました.

https://www.isij.or.jp/meeting/2025spring/index.html

https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jimm2025spring

2025.02.28

高木知弘教授が書籍の一節を執筆しました.

高木知弘教授が書籍【晶析プロセスの設計・制御と結晶解析手法】~第4章2節 結晶化現象のフェーズフィールド法~ を執筆しました.

https://www.gijutu.co.jp/doc/b_2282.htm

2024.12.26

Journal of Materials Research and Technologyに投稿していた論文が採択されweb上で公開されました.

A. Nakazawa, S. Sakane, T. Takaki
Multi-phase-field modeling and high-performance computation for predicting material microstructure evolution during sintering
Journal of Materials Research and Technology Vol. 34, 2025/1-2, 1803-1816
https://doi.org/10.1016/j.jmrt.2024.12.171

2024.12.19

鉄と鋼に投稿していた論文が早期公開されました.

山村 彩乃, 安田 秀幸, 高木 知弘
亜鉛合金の界面異方性が凝固形態に及ぼす影響評価とその推定に向けたデータ同化構築
鉄と鋼, 2024/12/19
https://doi.org/10.2355/tetsutohagane.TETSU-2024-126

2024.12.16

第34回日本MRS年次大会

横浜市開港記念会館で開催された第34回日本MRS年次大会におきまして,坂根慎治助教が発表を行いました.

https://www.mrs-j.org/meeting2024/jp/

TOP

Copyright (C) 2015 Computational Materials Design

Copyright (C) 2015 Computational Materials Design